しんちゃんは14歳。
私が炭水化物を食べなくなってから、しんちゃんも食べなくなりました。
以前はお米、パスタ、パン、市販のおやつなどをあげていましたが、
今は市販でも小麦粉、砂糖が入っていないものをあげています。
市販のものは大体炭水化物と砂糖が入っているから探すのが難しいけど。
ではどんなものを食べているかというと、
大体がこの2種類。
Australian Shark Cartilage 75g
サメの軟骨。
香ばしい匂いで美味しそう。プロテインたっぷり。
もう一つが、ビーフジャーキー
これは厚切りで噛みごたえがある。
Watch & Grow Food Co Beef Jerky Dog Treat, 200g
あとは定番の骨。
骨はしんちゃんは大体2、3日土に埋めてちょっと熟成させてから食べている。
ご飯もドライフードは4分の1ぐらいであとは肉と魚と野菜。
缶詰のものはあげていません。
原材料をよーく見ると太りそうなものがたくさん入っている。
炭水化物を与えないようにしてから体重が1キロから2キロ減って
それから体重維持をしています。
毛の艶もいいし。
でも二年ぐらい前からソファにジャンプするのが難しくなって
立ち上がるときに、”コキー”って音が関節からするようになって
獣医さんが勧めるこの薬をあげるようになりました。
Interpath 4Cyte Canine 100G
これは効果あり。
今はちょっと踏ん張りをつけないといけないけど、
ジャンプできるようになったし。
これからも可愛いおじいさんでいてね。
にほんブログ村