2023年7月7日金曜日

『オーストラリアで不動産投資』ローン以外に不動産維持費もかかる。どれくらい?

 


不動産投資をやるぞーと思ったあなた。家賃が丸々入ったらうれしー、でも、そうとは限らないですよ。

それじゃあ、経費はどれくらいかかるの?


経費は結構かかります。


一軒家とアパートメントではちょっと経費が違うところがあります。

一軒家

  • 管理会社の費用
  • 保険
  • 水道代
  • 税金
  • その地区の税金

『管理会社の費用』
自分で借家を管理するのはとても面倒くさい。管理会社に任せた方が便利。
管理会社はどんなことをしてくれるのか?

家を借りる人を探してくれる。ー職業、収入、今までの賃貸のトラブルがなかったかなど調べて一番良い借り手を見つけてくれる。(これは別途で手数料を支払います。)

借家に何か問題発生。修理が必要など起きたら、修理会社を手配してくれる。支払いはその月の家賃から賄えたら、そこから引き落としをしてくれる。

借り手が出ていくときには家の状況をチェックして、修理が必要であれば借り手に請求してくれる。

年に何回か、家の状況をチェックしてくれる。

とにかく借家に問題が起こったら管理会社が対応をしてくれるので、自分で修理してくれる人を探したりする面倒なことをしなくて良い。

タックスリターンに必要な書類を準備してくれる。ー一年間でかかった諸々の経費の書類を用意してくれる。

この管理会社への費用はそんなに高くは無いです。いろいろ自分で管理をしないといけない手間が省けるので、管理会社を利用しない手はないです。

『保険』
借家の保険。
火災、地震、水害、借主による家の破壊、家賃を払わずに逃げた家賃の負担。。など、保険会社、ランクによって種類が違いますが、だいたこんな感じ。年間で約$800か、それ以下。

『水道代』
水道使用料は借主が支払いますが、水道システムの費用を大家が支払うんですね、これが何かなー変やなーと思うんだけど、システムの費用だからしょうがないのか、年間で約$450ぐらいは行くと思います。(その地区によって費用は違います。)

『税金 Land tax』
自分の家だけ所有していたらLand taxは請求されませんが、家プラス不動産投資の価値に対してはLand taxは請求されます。年々その土地の価格を評価して税金額を決めるので、価格がどんどん上がっているメルボルンでは年々上がっていくと思います。$1000ぐらいはかかると思います。もしも土地が広い、人気の場所だったらもっと高くなると思います。

地区の税金』
その地区で費用は違います。その地区の運営に使用されます。ゴミの収集とか公園の管理などなど。これも物価とともに上がっていきます。年間で$1500ぐらいはいくかな。


『一軒家意外』
アパートメント、ユニット、フラットは上の一軒家の諸費用以外でBody corporate を払う必要があります。これは共有部分の管理費と保険です。
ゴミ出し、共有場所の芝生や木の管理、共同の駐車場や廊下など壊れた場合の修理費やエレベーターなどの管理費、保険など。

もし共有部分にジムとかプールとかあったら費用が高くなりますよね。

land taxは何十戸もあるアパートメントだったら払う必要は無いようです。



不動産投資を考えているあなた、ローン以外にもこれらの費用がかかる事を考えて購入費用を決めたほうがいいですよ。

同じ月にローン以外に水道と保険の請求が来た、クーラーが壊れたなど予期せぬ支払いが上乗せされて。。。今月はピンチってなる可能性もあります。







今年は特にインタレストの相場がどんどん上がっているので、ローンの支払い金額がその度に増加、年間で$1、000も増加してしまって、返済に困っている人が増加しているようです。

余裕に余裕を持った金額を想定した方がいいですね。
コロナの頃は利率は1%台だったのに今は4.1%
予想では、今年はあと2回ほど上がる可能性があると言っていますから。。。

維持費は結構かかりますね。
年間で例えば家賃で$16、000としたらとっても嬉しい。しかし諸費用が$3500ぐらいから$5000ぐらい必要。もしも大修理が必要だったらもっとかかる可能性あり。1/3ぐらい持って行かれそう。。。儲けが少ないじゃないか。。。て思うかも。。。

不安になりますよね。😔

しかし、大修理が必要な場合は大体保険で賄えると思います。火事だったら保険がある。

ただ貯金をしているだけだと、元金は減っていきます。
不動産は家を売らない限り、家賃収入が入ってきます。家を売った時は結構なお金が入ってくるし。

単純に考えて$500,000で購入。10年後に$1、000,000で売ったら、キャピタルゲイン(資産価値の上昇した分)対して税金はかかりますが、家を購入した金額には税金かからないから、支払った分は回収でき、儲けがあるって言うことよね。😁

オーストラリアは人口が増えてきているので、慢性的な家不足。家の価値は右上がり。
株の投資に比べたらリスクは低い。

こんなに利点がある。






*これらの支払いはローンが終わって、リタイア生活になってももちろんあります。
リタイア後の不動産収入は、これらの諸費用を抜いて考える必要がありますね!*





計画的に準備して、実行。
楽しいリタイアを目指して頑張ろう!


合わせて読みたい。



オーストラリアでリタイア』オーストラリアで不動産投資はどう?


2023年7月3日月曜日

『オーストラリアで不動産投資』アパートと家、どっちがいいの?

 


経済独立、不労収入には不動産投資は絶対と言ってもいい。

特にオーストラリアでは地震はほとんどないし、不動産の価値は右上がり、人口は増加傾向で賃貸の需要は高い。

よーし、不動産投資をやるぞー!

そしたら。。

アパートと家、どっちを買ったらいいんだ?



家を買う利点は 

一戸建ての家を買ったら。。。

価格の上昇率が高い。

2010年のシドニーの家のMedian house priceは$643,073でした。

2022年は約1.5ミリオン

*Median house price とは真ん中の数字。100戸あれば真ん中の50。*

10年で2倍異常に上がっています。これがもし人気のある地域だったらその価格は4倍とか5倍とかもっと上がっているところもある。

ユニット(アパート、大まかに行って一軒家以外)は2010年は$540,000 2022年は$776,780

家に比べれば上がり方が緩やかですね。

オーストラリアは一軒家の土地の面積が大きいので、最近では一軒家を土地開発会社が買ってタウンハウスに立て替えている場合が多い。まあ家の価格が異常に高くなったから一軒家を買うのは難しくなっている。

個人でも庭に当たる部分にもう一個家を建てて、それを賃貸にしたり、売りに出したりして儲けたりしている人もいる。

一軒家は土地が広いので、活用法が多々あるため、価格が高い。

それじゃあ一軒家を買うか。。と思っても価格がユニット、アパートメントに比べたら高いため、手が出しにくい。もしお金があれば問題ないが、もしもそうでなかったらよく考えて購入を決めないといけない。


将来どうしたいかによって一軒家かユニットか決めたらいい。

もしも家賃収入を目的に購入を考えているのであれば、立地条件の良いアパートメントでもユニットでもいい。空き家率が低い所、駅近、街中、大学近く、人気のある学校の近くなどなど。

もし転売を考えているんだったらもちろん一軒家。値上がり率が良いため何年かしたら2倍になっている確率が高い。




大家さんになって楽しい生活!!



*投資についての本*

金持ち父さんと貧乏父さんー これは知っている人多いと思うけど、とても参考になる。もし読んでいない人はぜひおすすめ。不動産のみではなく経済的自立についてとても面白い。

金持ち父さん、貧乏父さんのネットサイト




関連記事

オーストラリアで不動産投資はどう?


オーストラリアの家の価格は異常だ。





にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村 https://blog.with2.net/link/?id=1814122

2023年6月29日木曜日

『オーストラリア生活』オーストラリアではプライベイト保険に入ったほうがいいのか?

 


オーストラリアの保険制度は日本とは違いますね。

病院は私立(プライベート)と公立(パブリック)とあります。

私が勤めている病院はパブリックです。

パブリックの病院は治療費全て無料。手術をしてもどんな高度な治療を受けても無料。これは素晴らしいです。退院するときに薬をもらうと、その退院の時にもらう薬代だけ支払います。

それじゃあなんでプライベートの保険に入る必要があるのか?

人口の55%の人がプライベート保険に入っています。

理由は

パブリックの医療費は税金から賄われています。低所得者(約280万)以外から2%の税金が医療費税としてとられています。しかしそれだけでは到底足りないので、ある一定の収入がある人から税金が取られます。独身で$90、000以上稼いでる人、カップルで$180,000以上稼いでいる人は1%ー1.5%さらに税金が取られます。

しかしこの余分な税金支払いを逃れる方法があります。それはプライベート保険に加入することです。

理由の一つは余計な税金を免除できる

プライベート保険に入るとどんな特典があるのか?

ではプライベート保険に入るとどんな特典があるんでしょうか?

  • 年に2回歯医者さんの定期検診を受けることができる。ー歯のチェックとクリーニングが無料。早期発見により定額で虫歯の治療ができる。年間どれくらいの金額を歯の治療にかけられるか決まっているので、余分な治療は有料ですが、無保険に比べたら格安。
  • よく利用する医療機関を特典で選んでおけば、それに大して治療費が格安。ーメガネが格安で買える。視力検査は無料。もしフィジオやマッサージなど選べばそれに対しても格安で受けることができる。
  • パブリックは慢性的な疾患に対しての専門医への受診や手術の待ち期間が長いがプライベートはすぐにやってもらえる。

プラーベート保険の欠点は?

費用が高いし年々上がっている。そのランクによりますが年間で$1、500ぐらいかかります。すべてをカバーしてくれるわけではありません。パブリックはどんなに高額な治療を受けても無料ですが、プライベートは自分の入っているコースでカバーしてくれる物とくれないものがあります。知り合いで、プライベート保険を使って心臓系の検査を受けようと思い、保険会社にチェックをしたら(検査を受ける前でよかった)自分の保険ではその検査はカバーできないので$10,000かかると言われたそう。自分の入っている保険はよーく読んでおく必要があります。また年代で内容を検討して自分の年代に合ったカバーに変えていく必要があります。50歳になったら妊娠、出産なんて関係ないですもんね。

プライベート保険はギャップを払う必要もあります。プライベート保険でプライベートの病院で治療を受けてもベッドの差額とかちょっとした物の支払いが発生します。

例えば、妊娠して子供を生んだ場合、アフターケアーが充実しているのはパブリック。実際両方を経験した友人が言っていました。パブリックの方が良かったと。

パブリックはサービスを良くて無料だし、すぐにやってくれるんだったらなんでプライベートに入る必要がある?

それはですね。。だから需要が多すぎて対応が仕切れないという問題があります。

緊急度が高い場合はすぐに対応しますが、緊急度が低いとこれが問題。

膝の腎骨董置換術を待っている患者さんなどは2年待ちぐらいがざら。膝は痛みがありますが、命に別状はないので緊急度が低い。そんなこと言ったって、痛くて痛くて歩けないんだよ。。。って言われても、心筋梗塞できた人を救うことの方が先、事故で大怪我をした人の手術が先ってなるわけですよ。

病院に入院している患者さんでもそう。夜中から絶食が始まって夕方の4時ぐらいに、今日は緊急が入ったからできない。また絶食を夜中からやって。。なんていうことが4日間続けて起こる事がザラにありますからね。もしその人が老人だったら絶食でよろよろ状態がさらに悪化するよ、いくら点滴していても。でもそれが私の病院はパグリックで普通に起きる。その日のうちにできたら、今日はすごいじゃん。。って思ってしまう。

義理の両親が高齢で色々とちょっとしたことで問題があって、やれ検査だのなんだの受けています。これが次の日とかにやってもらっている。これはプライベート保険に加入しているから。

これがパブリックだったら、専門医に診てもらう予約を取るだけでも結構待たされる。待たされるといっても何日じゃありませんよ。何ヶ月って単位。ひどければ年単位。

それを考えたらプライベートに入っておいた方が歳を取ったときに便利かなと思います。

そんなんで収入が高くなくても、プライベートの保険に入っている人は結構いると思います。

これからは医療費が高くなって税金だけでは賄えきれなくなって、もしかして日本みたいに少しずつでも負担をしなくてはいけない日が来るのではないかとちょっと不安。


オーストラリア在住の方で保険に入ったほうがいいか、迷っている人にちょっとでも参考になれば嬉しいです。



にほんブログ村 にほんブログ村へ


2023年6月28日水曜日

『オーストラリアでリタイア』オーストラリアで不動産投資はどう?

 


どこの国に住んでいても、リタイアメントはやってくる。

早期リタイアはできなかったけど、楽しい、安心なリタイアメントの為に準備をしなければ。

リタイアなんてまだまだ先の事と思っていたら。。。すぐ来てしまう。

若い頃は歳を取ってからのことなんて全然考えていなくて、毎日が楽しかった。貯金もあまり考えずにお買い物、旅行、スポーツとか楽しんで、

ふと気づく年頃、

あれ、仕事辞めたらどうするんだ?不安がよぎる。


定年してからのお金は。。。年金。。。でも年金だけだとちょっと心配。

貯金は金利がこんな低い状態では意味がない。

貯めても、年金同様使い始めたら底無しじゃないから減っていく。


そこで不労収入があればいいよね。

不労収入の代表的なもの。。。不動産投資。これは売らない限り、家賃収入があるのだ。

日本では人口減少により不動産が余り気味で空き家問題も出ている。

オーストラリアでは不動産投資はどうなんだろう?


オーストラリアの不動産投資はいい事が多い。

利点

  • ネガテイブギアでタックスリターンに有利
  • 不動産の価値は上昇傾向
  • 賃貸の需要が高い
  • ローンは家賃収入で支払いできる
欠点

  • もし借りてがいなければローンの支払いが難しいかも。
  • 購入するのに大金がいる。
  • 管理が面倒くさい。


ーネガテイブギアでタックスリターンに有利ー

ネガテイブギアって何?

それはローンの額が家賃収入よりも多いということ。

例えば家賃収入がが$14、000として、ローン、利子、諸費用もろもろにかかったお金が$20、000とすると年間の赤字が$6、000。タックスリターンの時にこのマイナス分を計上できるため、タックスが多めに返ってきます。投資用の不動産にかかった費用は全て計上できるのです。(不動産投資をよく理解しているアカウンタントを探す必要あり。)マイナス額が高いと結構なお金が返ってくるのです。😀


ー不動産の価格は上昇傾向ー

        Australian Bureau of Statistics より引用




Australian Bureau of Statistics より引用

オーストラリアの不動産はつねにと言っていいほど上昇傾向にあります。

上のグラフは10年間の変化ですが、ダーウインとパース以外は上昇しています。でもこれは2021年までで、今はパースもダーウインも上昇しています。特にダーウインは結構すごい。特にメルボルンとシドニーは見てもわかるように10年で2倍上になっています。


ー賃貸の需要が高いー

オーストラリアは今現在供給が少なすぎる状態です。空き家率は4月で0.8%。これはすごすぎる。よくニュースでは、借家の申し込みが多すぎてその値段よりも高く借りますと言う人が借りてしまい、家を借りることができない人が多い状態。家賃も高く、シェアハウスに若い人はもちろんだけど、中年の人でも入らざるおえない状態になっている地域もあり。

ーローンは家賃収入で支払いできるー

ローンは返済しなければいけないけれども、そのほとんどを家賃で賄うことができれば、自分が払う負担は少なくて済む。オーストラリアは金利だけ払うと言う形のローンもあるので投資のローンは金利だけのローンにすると払うお金は低く抑えることができる。

こんなにいいことが多い不動産投資、できたらやりたいよね。

でもよく考えてやらなければいけない。

欠点から考えると、

不動産を買うには大金が必要。まず、10−20%の預金が必要。

もしも借りてが見つからなければ、その期間は自分がローンを支払わなければならない。それにその物件がもしも欠陥だらけだったら修理に莫大なお金が必要かも。。。

なんてことを考えたらえーやっぱり心配。。。ってなってしまいますが、

数字を計算して、大丈夫だったら絶対やったほうがいい。オーストラリアは移民の国でまだまだ人口は増加傾向で不動産は需要不足状態。それに家の値段が上がりすぎて、家を買えない人が多くなっている。そうしたら借家は絶対必要。家の値段も落ちてもそんなにどーんと落ちることはないと思う。家の売買をしてお金を儲けるのではなく、賃貸収入を老後の資金の足しにしたいのであれば、立地がすごく辺鄙なところでない限りこの空き家率を見ても、借りたい人は見つかるはず。

株式投資に比べたら不安感は低い。その分始めるのに不動産は大金が必要だけど。

危険度が低い投資と考えたら、不動産投資はおすすめ。

特にここオーストラリアでは!






オーストラリアで楽しいリタイア生活のために、頑張ろう!


関連記事

オーストラリアの家の価格は異常だ

 https://edokao.blogspot.com/2017/07/blog-post_3.html



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2023年6月27日火曜日

『オーストラリアでリタイア』年金はどれぐらい必要?

 


リタイア前にどれくらいのお金があるかはとーっても重要ですよね。

どれくらい必要かは気になるところ。

今年の調査ではなんとスーパーアニエーション(年金)は,カップルで$640,000

約六千万円,そして一人でも$545,000必要だそうです。🙀

これが快適に過ごせる額だそうです。快適って言っても人それぞれ違うとは思うけど。

でも六千万もいるんかー。怖ー。そんなに貯めれるのかしら。


オーストラリアは個人年金積立制。

会社に勤めている場合は,会社が個人が選んだスーパーアニエーションの会社に,給料分の10.5%を振り込んでくれます。利率はその職業で違います。政府関係の会社に勤めている人はその利率はもうちょっと高い。

スーパーアニエーション(スーパー)は色々ありますが、なんでも選べると言うわけではありません。私は看護師なので医療関係のスーパーで病院が指定したいくつかの中から選びました。

自営業の人は自分で自分が選んだスーパーの会社に振り込みをする必要があります。

日本では政府が管理しているので、年金をどれだけもらえるかは勤務年数などで変わってくる。経済状態が悪ければ年金をもらえる金額も減少してしまう。。かも。実際に今と昔では年金をもらえる額も変わっていると思います。


オーストラリアは個人年金制度なので、どのくらい積立をリタイアまでにできるかでもらえる額が決まります。と言うことは自分次第。

年収が多ければその分振り込まれる額も多い。勤続年数が長ければまた額も多くなる。

年収が少なくても自分で少しづつスーパーに振り込みをすることもできるので、若い頃から貯金と思って、$50でも少しでもコツコツと振り込みをすれば、チリも積もれば山となる。例えば、年間 $27,500までは税金無しでスーパーに振り込みできます。


塵も積もれば山となる


女性のスーパーの額は男性に比べて低いです。こちらでも共働きでも子供ができたら女性が仕事を辞める率は高い。子供が大きくなってまた働き出しても、その何年か働かなかった分のギャップは大きい。


オーストラリアの個人年金制度は私はいいと思います。いくら貯まっているのかはっきりとわかるし、自分でコントロールができる部分もある。

ウエッブサイトで簡単にチェックできます。

スーパーは株の運用で資金をコントロールしているので、自分でどの程度のリスクで運用して欲しいか選べる。


スーパーはリタイア後のための資金なので、引き落としはできないようにするべき。

でも、コロナのこの異常事態の時に、仕事を失った人や自営業で資金繰りできない人や、ローンの支払いが困難な人の問題が出て、政府がある一定の期間にスーパーからお金を引き出すことができるようにしました。その間に引き出して、なんと必要なもの以外の物、例えば服を買ったりとか。。アホか。。。って思うんだけど、そんな人が結構いた。

そのためにリタイア時に資金が足りない人が出ると問題提起していたんだけど、政府が許可した時点でおかしいよね。

スーパーはリタイアの為のものって理解していない人が多いのか?若いとそんなこと想像もできないのかな。。。

オーストラリアは生活保護の制度が充実しているから、まあなんとかなるだろうって思っている人が多いのかもな。

そりゃあ、お金がなければ生活保護を受ければいいけど、それじゃあ最低限の生活しか出来ないわけで旅行も行けない。そんな生活はしたくない。

この六千万円は多すぎると思う。これは年間で$70、000使っている人を想定しているので、年間で自分がどれくらい使っているか計算してみたら大体自分はどれくらいいるか計算できるとおもう。

とにかく早くから少しづつスーパーにお金を入れる。絶対引き出さない事。

もしも仕事を変えた場合、スーパーは同じスーパーを選ぶこと。いくつも持っていたら手数料をそのスーパーごとで払っているからもったいない。運用もまとめてやると増える量も違う。

myGovのサイトを使えばいくつも持っているスーパーを一つにまとめる事ができるよ!

ワーホリの人は帰国の前にスーパー解約してお金をもらう事を忘れないでね!



老後の楽しい生活のために頑張ろう!!



にほんブログ村 にほんブログ村へ

2023年6月25日日曜日

ブログをお休みしている間にいろんな事がありました。

 



ブログをお休みしている間に色々なことがありました。

一番しんどかった事は、しんちゃんがお空に行ってしまったことです。

もうすぐで2年になります。

私はなぜか絶対しんちゃんは18歳ぐらいまで生きてくれると思い込んでいたので、

しんちゃんがこんなに早くいなくなってしまうとは。。。

旦那はすぐにもまたわんさんを迎えたいようですが、

私はまだ心の準備ができていません。

まだ他のわんさんが家の中にいる状況が想像できない。

しんちゃんの写真が至る所にあって、毎日ご挨拶をしています。


調子が悪くなってから手術をしたりして、看病をしている間はとても濃厚な時間でした。

うんぴーが手についても、お漏らしされてもいいんです。

手術の後麻酔が切れて痛い時に、よしよしってしてあげる事しかできなくて

それでやっとうとうとしてくれて。

まだまだ思い出すと涙が出てしまうなー。

しんちゃんの犬生が良い時であったらよかったなー。

もしも輪廻転生があるんだったら、また会いたいなーしんちゃん。

しんちゃんもそう思ってくれていたらいいんだけどね。

私の夢の中には出てくれませんなー。







にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

お久しぶりです。ブログを再開しようと思います。

 こんにちは、

2年ぐらいブログをやっていなかったのですが、またボチボチと再開しようかと思います。

色々と試行錯誤して有料サイトを作ってみたりしましたが、

今回再開しようと思った時に、このブロガーは残っていたのでこちらで再開しようと思います。

その点では無料サイトはいいですね。ブログの運営者が閉鎖をしない限り、ブログが残っているので。


私も57歳になりました。

まだ同じ病院で看護師をしています。

コロナではあのなんだか分からない状態の時に、コロナ感染者の看護を行うことは不安がありましたが、なんとか乗り切りました。

そのころは看護師不足で他の部署や病院に移動できる一番良い時期で、役半分ぐらいの人が辞めて行きました。

そんな中でも残り、平のままでひたすら働いております。

移ろうかなーとか、管理職挑戦しようかなーとか思ったりもしましたが、なんせこの年で面倒くさいなーが勝ってしまいこのまま来てしまいました。


これからはブログの書き方を忘れてしまったので、ボチボチですが、

定年に向けてオーストラリアではどんなことをしたらいいのか。。などを中心に書いて行こうかなと思います。